犬の肉球はなぜポップコーンの匂いがするのか?

この記事は約3分で読めます。

肉球愛犬の肉球を匂ったことはありますか。

 

我が家でも、愛犬「もなか」の肉球の匂いについて話が盛り上がったことがありました。

ネットで「肉球 匂い」で調べるとポップコーン、とんがりコーン、枝豆の匂いだと言う人が多いです。うちの家族はみんな一致で「茹でた枝豆の匂い」、それも冷凍の枝豆の匂いがすると言っています。

犬種やワンちゃんによって、肉球の匂いにも差があるのでしょう、中には臭いと言っている人もいました。

犬の肉球の話ではないですが、つい最近、フェリシモ猫部から猫の肉球の香りを付けたハンドクリームが発売され、話題になっています。

《参考》 猫好きさんの声から生まれた、肉球の香り(!?)のハンドクリーム。

最近なにかと話題の「肉球」ですが、世の中には肉球の匂いフェチもたくさんいるみたいです。

犬の肉球の匂いはバクテリアの匂い?

犬の肉球がなぜよい匂いがするのか?について色々調べてみました。

ネットでの調査では、大きく以下の2つの説がありました。

バクテリア説

我々人間も含めて、動物の体の表面にはたくさんの微生物(バクテリア)が繁殖しています。特に犬の肉球ではこの微生物が繁殖する条件が整っており、他に比べてより多く繁殖することから匂うと言われています。

バクテリア

これは、肉球は犬の体で唯一エクリン腺が発達している箇所です。このため、常に湿り気を帯びていますが、この湿気によって肉球はバクテリアが繁殖するには最適な場所となります。

このように犬の肉球にはバクテリアが繁殖しており、このバクテリアの匂いが肉球の匂いの元となります。

バクテリアが匂うというと、なんだか雑菌が繁殖して、腐った臭いのようなイメージですが、微生物はその活動によって様々な匂いがするものです。犬の肉球からはすこし甘い香りもするので、イースト菌などが関係しているのかもしれません。

肉球でかく汗の匂い説

動物の汗には2つの種類があり、アポクリン腺とエクリン腺といいます。

肉球

人間が汗をかくという場合、エクリン腺からの発汗のことを指しています。人間ではこのエクリン腺が全身に分布しており、全身で汗をかいて体温を調整することができます。

犬の場合では、このエクリン腺が発達しておらず、唯一足裏だけにエクリン腺があり、これによって肉球を乾燥から守っていると言われています。

  • アポクリン腺
    全身に分布しており、毛穴から出る汗で、主に性的アピールのために発汗します。ちょっと油っぽい分泌物で、元々はあまり匂わないのですが、微生物に分解されてあの犬臭い匂いとなります。
  • エクリン腺
    足の裏から出る汗で、体温を調整のため、皮膚の乾燥防止のために発汗します。さらっとした分泌物で、匂いはすくないです。

このエクリン腺からの汗の匂いが肉球のよい匂いの原因との説です。

まとめ

犬の肉球には独特の匂いがあり、あの匂いを嗅いでいると落ち着くという人が多いみたいです。

匂いの原因についてはいずれの説が正しいのかわかりませんが、どちらも正しくて色々な匂いが混ざり合ってあの匂いになっているような気もします。

また、肉球の匂いはワンちゃんの体調にも影響しているのか、その時々で強く匂ったり、微妙に違う匂いだったりといつも一緒ではありません。この匂いを分析してみれば、ワンちゃんの体調管理ができるのではないかとも思えます。

肉球はあのぷにゅぷにゅした手触りと独特の匂いで飼い主からは人気ですが、肉球は犬にとってもとても大事なものなので、肉球ケアは忘れずにやってあげましょう。

《参考記事》 肉球クリームでぷにゅぷにゅした健康な肉球に