役に立つ、役に立たないに関わらず、犬に関する情報を何でも取り上げています。
中にはどうでもよいこともあるので、ご容赦ください。
ペットの活動量計FIT P2で健康管理―「もなか」の運動不足がはっきりと
この前の記事でチェックした3つの活動量計のうち、一番安くて、デザインがよかったFIT P2(ペットキット)を早速購入してみました。 <参考記事> ペットの活動量計3つを比較−やっぱりデザインも大切 私がアマゾンで購入した …
ペットの活動量計3つを比較−やっぱりデザインも大切
2019年9月7日 ブログ
ペットの活動量計というと、少し前までは、海外のスタートアップやクラウドファンディングで色んな製品が新しく出てきて、結構賑わっていたのですが、最近はちょっと静かになってきた感があります。 そういえば、去年、シャープから犬の …
子どもたちにアレルギーが多いのは、潔癖が原因の一つ
2019年8月4日 ブログ
この前、Yahooニュースに出ていたアレルギーの話が面白かったので、リンク貼っておきます。 <参考> 犬を飼う人はアレルギーになりにくい、は本当か=>もう、リンク切れになってました。。 書いてある内容は、「カイチュウ博士 …
暑い!暑すぎます。犬の散歩に行くのも大変です。
2019年8月3日 ブログ
今日も、朝からものすごく暑いです。 今朝は私が「もなか」のお散歩担当だったのですが、朝起きるのが遅くなり、9時ごろに「もなか」の散歩に行ってきました。汗びっしょりです。 まだ9時前だというのに外は熱気ムンムンで、夕方にお …
毎年恒例の混合ワクチン接種で今年もビビりまくりの「もなか」でした
2019年5月12日 ブログ
昨日、毎年恒例、春のワクチン接種に行ってきました。 昔は、3月に混合ワクチン、4月に狂犬病の予防接種に行っていたのですが、いつの頃か、逆転し、最近では5月に混合ワクチンとフィラリアのお薬をもらいに行く感じになっています。 …
久しぶりにジェーピースタイルGOLDを買ってみました
2019年5月11日 ブログ
「もなか」のドッグフードが切れかけなので、新しいものを買いました。 最近、朝の忙しいときに「おじや」を切らしていたりすると、ドッグフードで我慢してもらうことも多く、ドッグフード切れはちょっと焦ります。 このところはずっと …
愛犬のデンタルケアに「リデンタ」リピートしました
2019年5月11日 ブログ
最近、「もなか」のデンタルケアとしてDr.YUJIROという製品を使っていたのですが、先日切れてしまったので、次は何にしようかと色々と検討しておりました。 《関連記事》 愛犬「もなか」の歯石ケアにDr.YUJIROを買っ …
最近、「もなか」の食欲がないので、注意観察中です
2019年5月2日 ブログ
どうも最近「もなか」の食欲がありません。 ここしばらく朝が忙しくて、ドッグフードで簡単にすませることが多かったのですが、少し食べ残していることがあります。 特に昨日は3分の1も残しており、食いしん坊の「もなか」にしてはと …
今日は、愛犬の奥歯の歯石取りにチャレンジするも、難しい。。。
2019年2月24日 ブログ
最近、自分の歯の調子が悪かったので、昨日、歯医者に行って歯石を取ってもらってきました。まだ一年も経っていないのにかなり歯石が付いているらしく、歯磨き指導までされました。。。 ついでに「もなか」の歯石はどうかなと、チェック …
犬がお気に入りのおもちゃを埋めるのは野性時代の名残り?
2019年2月23日 ブログ
今日は朝から「もなか」が庭の木の下に穴を掘り、自分のおもちゃを埋めていました。半分見えてますが。。。 「もなか」はヒートがやっと終わったところで、これから発情後期と言われる時期が2ヶ月間ぐらい続きます。犬の場合、ヒートで …
動物虐待はイケないけど、SNSでのバッシングもどうかと
2019年2月17日 ブログ
先々週ぐらいかな、愛犬を足蹴りするオバサンがSNSで炎上していたのですが、その後のワイドショーでもその話題で持ち切りとなっておりました。 <参考> 犬を蹴り飛ばす人が目撃され、無事犬が保護される 確かに、オバサンが犬を蹴 …
「もなか」のヒートはきっちり8ヶ月周期。今更、不妊手術について考えてみました。
2019年2月11日 ブログ
先週から愛犬「もなか」の恒例のヒートが始まりました。 うちは、なんやかんやで不妊手術をしていないので定期的にヒートがあります。前回のヒートが2018年5月末なので、今回もちょうど8ヶ月目となり、間隔としては今回も順当な感 …
猫より犬の方が圧倒的に飼育費用が高い、というアンケート結果
2019年2月2日 ブログ
先日、ペット保険大手のアイペット社から犬、猫に関する支出調査に関するアンケート結果が発表されておりました。 それによると、猫に比べて犬の方がたくさんお金がかかるという結果でした。 2018年における、ペット関連の合計支出 …
正月早々に犬肉市場ルポってどういうこと?
2019年1月5日 ブログ
世間ではまだお正月気分だというのに、玉林市、犬肉祭りの現地取材の記事がネットに出ていました。なぜか、東洋経済オンラインからです。 今の時期に一番似つかわしくない話題なのですが、なんのためにこんな記事を、しかも時期外れに公 …
2018年も犬の飼育数は微減でした−猫さんに完敗です
2018年12月26日 犬に関する情報
ペットフード協会による年末恒例の、「犬と猫の飼育数の実態調査」が発表されていました。 <参考> 平成30年(2018年)全国犬猫飼育実態調査 結果 結果、去年に引き続き犬の飼育数が微減、猫は微増となり、その差が少し開いた …
ワンちゃんも年末・年始の食べ過ぎにはご注意を!
2018年12月23日 ブログ
しばらく、「もなか」の体重を量っていなかったので、今朝、久しぶりにチェックしてみました。 ここ最近は、散歩のハーネスもスムーズに付けれるので、少しスリムになったかなと思っていたのですが、まだ、10.2kgと、ちょい太り気 …
アニコムの獣医師のイチオシってサイト、わけが分かりません???
2018年10月21日 ブログ
この前、ペット保険最大手のアニコム様のサイトを除くと、こんなサイトが立ち上げっていました。 《参考》 獣医師のイチオシ 「獣医のイチオシ」とは、アニコムグループの獣医師が持つ知見や経験をもとに、ペットを取り巻くあらゆる商 …
愛犬の歯石取りもお手のものに-10分でデンタルケア
2018年10月13日 ブログ
最近、「もなか」の歯磨きをするとき、奥歯の黄ばみが気になり始めていました。 上の写真を見てもらうと分かりやすいですが、臼歯が少し黄ばんでいるのがはっきりとわかります。本来、犬の歯は真っ白いもので、色が付いているということ …
敬老の日、ご長寿どうぶつは何歳?-健康寿命を伸ばそう
2018年9月17日 ブログ
今年も敬老の日にちなんで、アニコム様のサイトで長寿どうぶつたちが表彰されていました。 《参考》 祝!敬老の日 今年もご長寿どうぶつさんを表彰! ■猫23歳、犬20歳、うさぎ14歳 アニコム契約どうぶつの中で …
アニコム「どうぶつ診療費ドットコム」で愛犬が罹りやすい病気、治療費をチェック!
2018年9月17日 犬に関する情報
ペット保険No.1のアニコム様が「どうぶつ診療費ドットコム」という、どうぶつの診療費の目安が品種別・年齢別・性別にわかるサイトをオープンしました。 傷病ごとに1回あたりの診療費分布と、年間の平均通院回数が分かるサイトです …
ピースワンコ・ジャパン「犬の殺処分ゼロ」で、また週刊新潮の暴露記事
2018年9月16日 犬に関する情報
先週、ピースワンコ・ジャパンからのお手紙を記事にしたばかりなのですが、タイミングよく、週刊新潮でまた暴露記事が掲載されました。 《参考》 滝川クリステルも見限った「犬の殺処分ゼロ」NPOの虐待 獣医師が実名告発するその実 …
ピースワンコ・ジャパン様からのお手紙-保護犬に不妊手術は必須なのか?
2018年9月9日 犬に関する情報
昨日、「ピースワンコ・ジャパン」様からお手紙をもらいました。 広島で犬の殺処分ゼロを目指して活動している団体で、私も一昨年、去年とふるさと納税を通して少しだけ寄付をしておりました。天才!志村どうぶつ園でも紹介されていたの …
156円/100gでむね肉ジャーキーを作りだめ、自分で作るとかなり安いです
2018年8月15日 ブログ
今日も、イマイチ本調子でない、お眠な「もなか」ですが、気付くとリビングのダメになるソファーでダメ犬になってました。 エアコン直下のソファーがお気に入りなのか、ときたま、すごいかっこうで寝転んでいます。 そん …
犬の夏バテ解消にビタミン豊富な鶏レバーはいかが?
2018年8月15日 ブログ
愛犬の「もなか」ですが、やっぱりまだ夏バテみたいです。 この猛暑で一日中、エアコンをかけているからか、体調がイマイチな様子で、食欲があまりないです。 いつもなら、ごはんを用意し始めると何処からともなく現れ、しっかりスタン …
「もなか」もこの猛暑にやっと慣れてきたみたいです
2018年8月5日 ブログ
これだけ暑い日が一ヶ月以上も続くと、さすがにペットたちも大変ですね。特に、暑さに弱いワンちゃんたちにはとても過酷な暑さです。 うちではこのところ、一日中エアコンを点けっぱなしです。 夏のお散歩は早朝じゃないとダメですね …
この暑さでとうとうペットカメラから温度上昇警告がきました
2018年7月21日 ブログ
梅雨が明けた途端、連日の暑さが続いておりますが、先日、見守りカメラから高温警告が来ました。 元々、見守りカメラの設定温度を10℃~27℃が適正としていたのですが、この熱波であっという間に28℃オーバーになってしまいました …
暑い!犬にとっては受難の夏到来です。熱中症にはご注意を!!
2018年7月1日 ブログ
ここ最近、いっきに暑くなり、本格的な夏がやってきました。 関東ではもう梅雨明けだそうですが、関西でもムチャクチャ暑いです。今朝も6時半から「もなか」の散歩に行きましたが、もう既に暑くてダメでした。。。 ちゃっちゃとウンコ …
ペットカメラでお留守番中のペットの安全を見守るために一番重要な機能は?
2018年6月23日 ブログ
以前に富士通の「わんダント2」という犬の見守りカメラを使っていたのですが、そのサービスが終了してからは、家では「ベビーモニター」という海外製(フィリップス社)の見守りカメラを愛用しています。 《参考記事》 激安の1980 …
犬のヒートは何歳まで続くのでしょうか?知ってますか?
2018年6月14日 ブログ
毎回恒例となった「もなか」のヒートがまた始まりました。 ただ、今回はヒートが始まったあと、ほとんど出血がないままに前期発情が終わってしまい、なんだか拍子抜けな感じでした。 そのため、いつが発情期が分からなかったまま、最近 …
「もなか」の体重が過去最高に!ダイエットしないとヤバイです
2018年5月26日 ブログ
先日、「もなか」の健診に行ったときのことです。 体重を量ってもらったところ、なんと11kg近くもありました。。。 どうりで最近、散歩のときにハーネスを付けると、パンパンになってきてました。 「もなか」の理想体重が9kg前 …