夜に写真を撮ると犬の目が緑色に光るわけ - フラッシュは禁止

この記事は約3分で読めます。

夜にワンちゃんと一緒に写真を撮ると、犬の目が不気味に光って映ったことはありませんか。

人の場合でも暗闇でフラッシュを焚いて写真を撮ると、赤く光ることがありますが、犬の場合は赤だけでなく、緑色や青色に映ることもあり、不気味に映ることが多いです。

これは、よく映画などでオオカミの群れが襲ってきたとき、目だけが異様に光って見えるのと同じ理由なのです。

犬の目が暗闇で光るわけ

犬の目が光るのは、犬が暗闇でもよくものが見えることと関係があります。

犬は人間に比べてわずかな光があれば、暗闇でもよく見えています。

人間は明るい光の中でものが良く見えるように進化しましたが、犬は明るくても、暗くても、よくものが見えるように進化してきました。これは犬の先祖が夜行性であり、暗闇の中で小動物を捕まえて生きてきたからです。

暗闇でどの程度まではっきりと見えるかは、まだ良くわかっていませんが、同じ夜行性であった猫に比べると若干劣るようです。それでも人間に比べると暗闇で5倍程度は見えると言われています。

これは、犬の目の後ろにはタペータム(tapetum)と呼ばれる反射板のような膜の鏡があり、わずかな光でも反射して網膜に光を集めることで、ものを見ることができるためです。

犬の目が暗闇で光るのは、このタペータムによる光の反射が原因です。

その代わり、犬はものをはっきりと見ることは苦手です。人間の視力でいうところの0.3程度しか見えていないです。

タペータムは網膜の半分程度の面積であり、光が反射する位置によって、赤目になったり、緑目になったりします。

カメラ

  • 赤色になる場合は、
    網膜とその後ろの脈絡膜には多くの毛細血管が走っているために、その血管の赤さが反射して見えます。
  • 緑色、青色になる場合は、
    タペータムで反射するとその色素の色が反射して見えます。

夜に犬を撮影するとき、カメラのフラッシュは使ってもよいのか?

犬や猫はわずかな光でも取り込んでよく見るために、タペータムという反射板で光を反射させ、光を集めています。そこにいきなりフラッシュを焚くと、強い光が入り過ぎ、目を傷める危険性があります。人間が太陽を直接見ると目を傷めるのと同じ理由です。特に生まれて間もない子犬の場合には、目の機能が未発達なため、フラッシュは絶体に使わないようにしましょう。

夜に犬を撮影する場合はフラッシュは使わずに、ISO感度を上げるなどして撮影しましょう。