ブログ ペットカメラ(SoftBank SELECTIONベビーモニター)が復活。捨てなくてラッキー。 昔、1,980円で買った見守りカメラが数か月前から使えなくなっていたのですが、捨てる前にもう一回確認しておこうと、昨日、ゴニョゴニョしていたら、なんと復活しました。「もなか」が玄関で涼んでいるところもばっちり撮影できてます。(アラート設定で... 2021.05.09 ブログ
ブログ ペットの活動量計3つを比較−やっぱりデザインも大切 ペットの活動量計というと、少し前までは、海外のスタートアップやクラウドファンディングで色んな製品が新しく出てきて、結構賑わっていたのですが、最近はちょっと静かになってきた感があります。そういえば、去年、シャープから犬の研究者用サービスが開始... 2019.09.07 ブログ
ブログ この暑さでとうとうペットカメラから温度上昇警告がきました 梅雨が明けた途端、連日の暑さが続いておりますが、先日、見守りカメラから高温警告が来ました。元々、見守りカメラの設定温度を10℃~27℃が適正としていたのですが、この熱波であっという間に28℃オーバーになってしまいました。ただ、警告が来たのは... 2018.07.21 ブログ
ブログ ペットカメラでお留守番中のペットの安全を見守るために一番重要な機能は? 以前に富士通の「わんダント2」という犬の見守りカメラを使っていたのですが、そのサービスが終了してからは、家では「ベビーモニター」という海外製(フィリップス社)の見守りカメラを愛用しています。《参考記事》 激安の1980円で見守りカメラを買っ... 2018.06.23 ブログ
ブログ ペットの活動量計(ウェアラブル端末)でよい感じのものがないです 少し前に「わんダント2」というペットの見守りガジェットを愛用していたのですが、残念なことに、わんダント2のサービスが終了してしまいました。《参考記事》 愛犬を見守る「わんダント2」のサービスが早くも終了ですこのブログでも結構、話のネタにさせ... 2017.09.23 ブログ
犬に関する情報 激安の1980円で見守りカメラを買ってみた感想-ペット用としては十分かな 前回、見守りカメラを調査していたとき、ソフトバンクのベビーモニターが機能の割にあまりにも安かったので、思わずポチッとしてしまいました。何といっても、送料込で1,980円の激安です。たぶん、投げ売り状態なので、買えるのは今だけかもしれません。... 2017.01.22 犬に関する情報
犬に関する情報 ペットの見守りカメラの機能と値段について調査、オススメはどれ? 以前、ペットのお留守番を見守るカメラについて、比較記事を書いたことがあります。《参考記事》 ペット用の見守りカメラ・ガジェットを比較してみましたこのときは、活動量計(歩数や体温を記録)やおやつ機能があるガジェットに注目したのですが、カメラ機... 2017.01.18 犬に関する情報
犬に関する情報 愛犬のお留守番を見守る「わんダント2」を買ってみました 先月、ご紹介していた愛犬の見守りグッズである「わんダント2」ですが、4/28の発売と同時ぐらいに注文しました。《参考記事》 愛犬のお留守番を見守る「わんダント2」はとても魅力的4/29にヨドバシで注文して、届いたの昨日(5/12)でした。ヨ... 2016.05.14 犬に関する情報
犬に関する情報 ペット用の見守りカメラ・ガジェットを比較してみました この前、このブログで「わんダント2」というペット用の見守りカメラをご紹介しました。《参考記事》 愛犬のお留守番を見守る「わんダント2」はとても魅力的なかなか魅力的な製品なので、実際に買ってみようかと、現在検討中です。この手の製品(ペット用の... 2016.04.17 犬に関する情報
犬に関する情報 愛犬のお留守番を見守る「わんダント2」はとても魅力的 今朝、ネットニュースを見ていたら、ワンちゃん用の面白い商品をみつけてしまいました。お留守番をしている愛犬の様子をスマートフォンから写真で確認できたり、愛犬の首輪に付けた万歩計で一日の行動パターンを記録できるものです。人間用としても数年前から... 2016.03.26 犬に関する情報