余った餃子の皮でぱりぱり犬のおやつ、クリスピースティック

この記事は約3分で読めます。

この前、餃子を作ったときの皮が残っていたので、餃子の皮を使った簡単おやつを「もなか」に作ってみました。

今回、粉チーズ、はちみつ、きび砂糖の3種類を作ってみたのですが、皮がぱりぱりとしてそれぞれおいしかったです。ただ、はちみつバージョンは歯にくっ付くので、「もなか」用としては失敗でした。

犬用なので、少し薄めの味付けだったのですが、自分で食べてもおいしかったです。

ぱりぱりスティックの作り方

作り方は至って簡単です。調理時間は5分ほどです。

  1. 餃子の皮を短冊状に切る。
  2. フライパンを中火で熱したら、オリーブオイルを少し多めに入れて、切った餃子の皮を入れる。
  3. 粉チーズを餃子にふりかける。
  4. すぐに焦げ目が付くので、ひっくり返す。

※振りかける材料を色々と変えるだけで、味がガラリと変わっておもしろいです。特に何もかけなくても、ぱりぱり皮だけでもおいしいそうです。

本当はえごま油を使おうかと思ったのですが、少し生臭さがあるので、オリーブオイルにしてみました。

粉チーズバージョン

粉チーズバージョン

粉チーズの風味がほんのりとし、餃子の皮のぱりぱり感が「もなか」に一番好評でした。サクサクと気持ち良い音をさせて食べてました。

サトウキビ糖

サトウキビ糖バージョン

きび砂糖なので少し風味がある甘さです。砂糖が溶けて飴状になるので、甘いもの好きな「もなか」にも好評でした。きび砂糖には白砂糖に比べるとミネラル分も多く含んでいるので、アレルギー対策にもなります。

はちみつ

はちみつバージョン

はちみつをたっぷりかけて味を付け、最後にゴマを振りかけてみました。はちみつとゴマの風味がマッチして、大学いもみたいな感じでよかったのですが、ネチャネチャと歯に着くのが。。。。

まとめ

残り物でかんたんに作れるおやつは便利ですね。

作りたてほやほやだと、「もなか」の食いつきも明らかに違います。特にチーズは大好物なので、作っている最中から台所にやってきてスフィンクスポーズで待ってました。

犬用のおやつで何か良いものがないかとたまに探しているのですが、安いものはなんであんなに添加物がテンコ盛りなのでしょうかね。とても健康に悪そうです。ある程度お金を出すと良いものもありそうなのですが、ここしばらく金欠状態なので、節約のためにも手作りおやつで頑張っていきます。