健康

健康

犬のお留守番中の暑さ対策-やっぱりエアコンは必須?

もうすぐ、夏本番となりますが、愛犬をひとりでお留守番させているときの暑さ対策はどうしてますか。 「もなか」も平日の昼間はいつもひとりでお留守番させています。この時期になると暑さ対策をどうしようかと、いつも悩んでしまいます。 お留守番のときは...
健康

犬の皮膚病は病気ランキングでトップ-その種類と対処方法について

犬の皮膚病は病気の中でも一番多いものです。なぜなら、犬の皮膚は、普段、被毛に覆われていることもあり、実は人間に比べて薄く、とても敏感肌なことが原因です。ちょっとした、体調の変化や免疫機能の異常によって、普段は何でもない菌や細菌によって皮膚病が発症してしまうのです。犬の皮膚病にはどんなものがあるのか、治療法と対策についてまとめてみました。
健康

老犬に最適、希少な漢方薬を使ったサプリで愛犬に元気な老後を

愛犬が高齢になってくると、ガンなどの病気が心配、毛並みが良くない、最近なんだか元気がない、大好きな散歩にあまり行かなくなった、などなど、愛犬の健康について色々な心配ごとが出てくるかと思います。 特に最近、犬の寿命がどんどん延びてきており、今...
健康

ペットも年に一回定期健診をする時代に、愛犬の健康を考える

ペットフード協会の2015年の調査によると、犬全体での平均寿命は14.85歳でした。 その前の年と比べて0.68歳も延びており、ここ最近の犬の平均寿命が延びがまだ続いていることを表しています。 《参考ページ》 平成27年(2015年)全国犬...
食べ物

愛犬の胃腸が疲れたときは葛(くず)でケア-下痢のときの食べ物としてもOK

万葉の昔から、日本では体調が悪いときや、胃腸の調子を整えるために、葛湯(くず湯)を飲むという民間療法があります。葛湯にはとろみがあり、体を温めたり、消化によいことから、病人食や赤ちゃんの離乳食に使われているものです。 犬の場合でも、人と同じ...
健康

犬種によっても「がん」の発生率が違う-そもそも腫瘍疾患とは何?

最近の犬は長生きするようになったこともあり、昔に比べると「がん」になるワンちゃんの数が劇的に増えています。今では、犬の死亡原因も圧倒的に1位が「がん」で、そのあとに心臓病という順らしいです。 犬が「がん」になる原因は、長生きすることで老化す...
健康

犬の死亡原因のトップは「がん」-愛犬の延命治療はすべきか

早いもので「もなか」も4歳となり、人に換算すると30歳ぐらいと、そろそろ健康を気にしないといけない年頃になってきました。 下記のアニコムの記事によると、犬の4歳から12歳での死亡原因トップは「がん」だそうです。 《アニコムの記事》 どうぶつ...
健康

混合ワクチンと狂犬病予防はどのぐらいの間隔を空けたら良いのか

毎年、春の恒例ですが、混合ワクチンと狂犬病予防の季節がやってきました。去年のこの時期にもこのネタでブログを書いていたのですが、早いものでもう一年経ってしまいました。 《参考記事》 春の恒例行事、年一回の狂犬病予防注射 – 注意すべきこと 《...
健康

犬の0歳の死亡原因は「下痢・嘔吐」がトップという意外な結果

先日、アニコムのホームページに掲載されていた、以下の記事をみつけました。 《アニコムの記事》 健康寿命延伸への取り組み この記事によると、子犬の時期に一番死亡率が高いのが0歳だそうです。1、2歳が0.4%なのにくらべて0歳では0.7%と、1...
健康

犬の臭いが気になることありませんか?においは健康のバロメータ

最近は室内で飼われているワンちゃんが増えたこともあり、家の中で犬と触れ合う時間も長くなったように思います。 そんな中、愛犬の臭いが気になったことはないでしょうか。 「もなか」の場合、それほど臭わない方だと思うのですが、たまに犬独特の臭いが気...
健康

チアシードは犬のアレルギーにも効果的-生で食べると毒って本当?

チアシードは以前にも日本で流行ったらしいのですが、ハリウッド女優も愛用していることで、去年あたりに爆発的に話題になった食品です。 チアシードは水に浸すことで、水分を吸収して10倍以上に膨張します。胃の中でも膨らむことで満腹感を得られるため、...
手作り食

愛犬の元気がないなと感じたら、レバーで栄養不足を改善

いつもは、「もなか」のごはんには、鶏むね肉を使っているのですが、ちょっと元気がないときや、毛づやが悪くなった時には、レバーをあげるようにしています。 「もなか」の主食は手作りの「おじや」なのですが、それに鶏レバーを細かく混ぜて、与えています...
健康

犬にとってもヨーグルトは不老長寿の食べ物-便秘解消にも最適

「もなか」には普段からよくヨーグルトをあげています。特にすこし便秘気味になると、ヨーグルトを多めに与えたりもしています。 人間の場合でも、ヨーグルトはダイエットや便秘解消によく話題となる食材ですが、犬にとってもとても良い食材です。 特に犬の...
健康

バレンタインには犬のチョコレート誤飲にご用心-ビターは特に危険

冬にはクリスマスやお正月、そしてバレンタインとイベントが続くため、毎年犬の誤飲が増える時期です。 少し前ですが、ペット保険大手のアニコムのサイトにも記事がありました。 《アニコムの記事》 ~もうすぐバレンタイン、愛犬にはチョコレートをあげな...
健康

腸内環境を健康に保つペット用サプリ、プロキュアを500円で試してみました

「もなか」は今でこそ、毛づやもよく、ご飯も食べ過ぎを心配するほど、食いしん坊なのですが、1歳過ぎまではアトピーを発症するなどかなり不健康な状態でした。 ここまで健康になった理由は、アトピー対策の一環として、腸内環境の改善を徹底して行ったこと...
犬に関する情報

間違えないための動物病院の選び方-良い獣医さんを見極めるには

犬を飼っている人なら一度は動物病院に行ったことがあるかと思いますが、何を基準にその病院を選んでいるでしょうか。 家から一番近いから 近所の評判が良いから 大きな病院だから 料金が安いから などなど、色々と選択した理由があるかと思います。 何...
健康

タバコの受動喫煙が愛犬に与える影響はとても大きい

今更感がかなりあるニュースなのですが、受動喫煙がペットにも悪影響を及ぼしているとのイギリスの研究結果が発表されていました。 《ニュース記事》 受動喫煙、ペットに悪影響 英研究 「たばこの煙にさらされているペットは、動物のがんや細胞損傷、体重...
健康

「ペットフード選びの基準」というアンケート結果-原産国表示に意味はある?

ネットでブログネタを検索しているときに、「ペットフード選びの基準」というテーマのアンケート結果を見つけました。 ペット総研というホームページでペットに関することを色々とアンケート調査しているようです。 《調査結果》 ペットフード選びの基準 ...
健康

雌犬の生理の対応方法-ヒート時には雄犬にご注意

先日から「もなか」のヒート(発情期)が始まりました。 「もなか」の場合、色々と考慮した結果、不妊手術をしませんでした。そのため、当たり前ですが定期的にヒートがあります。雌犬の場合、避けては通れない生理現象であり、毎回ケアが必要になります。 ...
健康

犬の分離不安症とお留守番について-ストレスを少なくしてあげることが大切

最近ですが、昼間は「もなか」ひとりでお留守番をするようになりました。 平日のお昼、家には家族が誰もいなくなるためですが、結構長い時間、「もなか」一匹となります。 「もなか」の場合、出かけるときに「お留守番しててね」というと、言葉が分かるのか...
健康

犬の寒さ対策と暖房の仕方で気を付けること-乾燥にはご注意

最近、急に寒くなってきたので、我が家でも少し前から、こたつ、ファンヒーター、セラムヒーター(遠赤外線暖房器)で暖房するようになりました。 各部屋にはエアコンもあるのですが、エアコンで暖房するとどうしても温風が気になるのと、部屋が乾燥するため...
健康

犬の便秘を予防、解消する4つの注意点-便秘を放置すると健康によくない

普段、「もなか」はとても快便で、朝晩の散歩のたびにうんちをするのですが、つい最近2日ほどうんちが出ないことがありました。 散歩のたびにクルクルと回ってうんちのポーズをするのですが、なぜか出ませんでした。便秘になる直前のうんちは少し緩かったの...
健康

犬とぶどうの不思議、デマ、うそ-ぶどうを食べると本当に急性腎不全になるのか?

ネットで犬がたべてはいけないものを検索していると、「レーズン」や「ぶどう」は絶対に与えてはダメ!とよく書いてあります。 なぜなんだろう?と記事をよく読んでみると、犬が「レーズン」や「ぶどう」を食べると中毒症になり、急性腎不全を発症、最悪の場...
健康

犬の下痢で血便はよくあること!あわてずにまずは便の状態から原因を探る

犬の場合、下痢をするとうんちに血が混じっていることがよくあります。 人間の感覚では、下痢程度でうんちに血が混じるということはあまりないため、慣れていない飼い主の方だとびっくりするかもしれません。私も「もなか」が子犬のとき、血便が出たのでびっ...
健康

犬のひげに白髪が混ざっている、毛色の退色は老化の始まり

この前、気づいたのですが、「もなか」の口元のひげが何本か白くなっていました。家族に聞くと、少し前から白かったみたいです。 「もなか」は、もうすぐ4歳で、人間の年齢で言えば、まだ30歳ぐらいです。白髪が生えるには少し早すぎるように思います。体...
健康

犬の肥満は「太り気味」でもダメ!寿命にも影響って?

一般的に犬でも人間でも肥満になると、健康に悪いことは誰でもご存じかと思いますが、実は「太り気味」でもダメなのです。 「標準体重」の犬と「太り気味」の犬で比較すると、15%も寿命が縮むというデータもあります。15%というと、平均寿命で14、1...
健康

犬の狼爪は脱皮する?爪切りはきちんとしましょう

昨日、ふと気づくと床に「もなか」の爪がポロリと落ちていました。 子犬のときにはよく抜けた歯が落ちていたことはあったのですが、爪が落ちていたのは初めてです。 何かに引っかかって爪が剥がれたのかと、びっくりし、「もなか」の足を確認してみると、少...
健康

犬の緑内障はとても怖い病気-もしものときは早期発見が重要

柴犬は緑内障になりやすいって、知ってましたか? 《アニコムの参考記事》 緑内障になりやすいのはどんな子? この統計データによると、アメリカン・コッカー・スパニエルは断トツで緑内障を発症しやすく、3歳からその割合が極端に増加しています。また、...
健康

フィラリアのお薬、忘れてました (T-T)、そんなときはどうしたらよいのか

フィラリアのお薬は毎月、決まった日に与える必要があり、「もなか」には毎月1日にお薬を与えていたのですが、先月はすっかり忘れていました。気が付くと、2週間ほど与えるのが遅くなってました。 2週間程度ならそのまんま与えても問題ないか、と思うので...
健康

犬が脱水症状のとき、人用の経口補水液(OS-1)を与えても大丈夫?

最近、所ジョージさんのコマーシャルでも人気な経口補水液(OS-1)ですが、割とあちこちで見かけるようになりました。 今年の異常な猛暑のため、熱中症で倒れる人が続出しているので、売れているのだと思います。発展途上国では、自分で作って飲むのが当...