ワンちゃんも年末・年始の食べ過ぎにはご注意を!

この記事は約3分で読めます。

しばらく、「もなか」の体重を量っていなかったので、今朝、久しぶりにチェックしてみました。

ここ最近は、散歩のハーネスもスムーズに付けれるので、少しスリムになったかなと思っていたのですが、まだ、10.2kgと、ちょい太り気味でした。

それでも、今年前半のピーク時には11kgオーバーまで増量していたので、やっと少し戻ってきました。

《参考記事》 「もなか」の体重が過去最高に!ダイエットしないとヤバイです

目標の9kg台にもう少しです。来年春の検診の時期までには痩せないと、また、獣医さんに怒られます。。。

 

ただ、年末のこの時期、いろいろと行事ごとがあるので、いつも、この時期には食べすぎて、お腹をこわしたり、太ってしまったりと体調を崩しやすいです。

昨日もうちでクリスマスパーティーだったのですが、ピザやケンタッキーチキン、ケーキのおこぼれをあちこちでもらっていたので、少し食べ過ぎです。

今日も、朝からゲボゲボと言っていたので、お腹の調子がおかしいのかもしれません。

せっかく、ここまでダイエットしてきたので、冬休みにリバウンドしないように気をつけないと。。。

年末、年始はワンちゃんの食べ過ぎ、誤飲のご注意

年末、年始は、クリスマスにお正月とイベントも盛りだくさんで、お客さんも多くなり、ワンちゃんへの注意も十分ではなくなります。

そんなときに起こりやすいのが誤飲です。

《参考記事》 犬の異物誤飲にはご注意、覚えておくと便利な応急処置について

 

アニコムの記事によると、誤飲事故は特に12月~3月頃が一番多く、これからの時期が一番要注意なのです。

これはクリスマスやお正月などで来客が増えることや、バレンタイン、ホワイトデーなどのイベントが影響していると推察されます。 犬の届くところに食べ物を置いてしまった、犬に不慣れな来客が食べ物を与えてしまったといった普段の生活とのわずかな変化が、 誤飲事故につながっている可能性が考えられます。

《アニコムの記事》 年末年始は愛犬の誤飲事故注意期間です

「もなか」の場合、もう7歳になるので、さすがに0歳、1歳のときと違って、興味本位でいろんなものを食べてしまうということはありません。それでも、たまに、チョコレートを隠れ食いしたり、鼻血がついたティッシュペーパーをビリビリにしたりと、未だに油断できないです。

《参考記事》 事件です。「もなか」がコソッとチョコレートを食べてました。

また、誤飲とは違うのですが、「もなか」はペットボトル集めが趣味のようで、台所にペットボトルが転がっていると、自分の寝床にもっていき、コレクションしたりします。

この間など、気づけば寝る部屋に5,6個もペットボトルが転がっていました。

まとめ

「もなか」のダイエット作戦は、順調とは言えませんが、間食には気をつけており、おやつも抑え気味です。それだけしかやっていなかったのですが、それでも徐々に体重は落ちてきたので、効果はあったようです。

最近では、散歩にも喜んでいき、太っていたときのタプタプ感もかなりマシになってきました。一応、あばら骨を触ると、だいぶと分かるようになっているので、あと一息というところです。

今年のお正月は食べすぎないように要注意です。

 

クッションから落ちても寝続ける「もなか」です。。。

最近は、なぜかこのダメになるクッションが一番のお気に入りで、気がつけば、ここでお昼寝しております。