タグ : ブログ
今日は、愛犬の奥歯の歯石取りにチャレンジするも、難しい。。。
2019年2月24日 ブログ
最近、自分の歯の調子が悪かったので、昨日、歯医者に行って歯石を取ってもらってきました。まだ一年も経っていないのにかなり歯石が付いているらしく、歯磨き指導までされました。。。 ついでに「もなか」の歯石はどうかなと、チェック …
犬がお気に入りのおもちゃを埋めるのは野性時代の名残り?
2019年2月23日 ブログ
今日は朝から「もなか」が庭の木の下に穴を掘り、自分のおもちゃを埋めていました。半分見えてますが。。。 「もなか」はヒートがやっと終わったところで、これから発情後期と言われる時期が2ヶ月間ぐらい続きます。犬の場合、ヒートで …
動物虐待はイケないけど、SNSでのバッシングもどうかと
2019年2月17日 ブログ
先々週ぐらいかな、愛犬を足蹴りするオバサンがSNSで炎上していたのですが、その後のワイドショーでもその話題で持ち切りとなっておりました。 <参考> 犬を蹴り飛ばす人が目撃され、無事犬が保護される 確かに、オバサンが犬を蹴 …
「もなか」のヒートはきっちり8ヶ月周期。今更、不妊手術について考えてみました。
2019年2月11日 ブログ
先週から愛犬「もなか」の恒例のヒートが始まりました。 うちは、なんやかんやで不妊手術をしていないので定期的にヒートがあります。前回のヒートが2018年5月末なので、今回もちょうど8ヶ月目となり、間隔としては今回も順当な感 …
猫より犬の方が圧倒的に飼育費用が高い、というアンケート結果
2019年2月2日 ブログ
先日、ペット保険大手のアイペット社から犬、猫に関する支出調査に関するアンケート結果が発表されておりました。 それによると、猫に比べて犬の方がたくさんお金がかかるという結果でした。 2018年における、ペット関連の合計支出 …
老犬になる前にペット保険に加入すべきか、とても悩みます
2019年1月26日 ペット保険
このブログではペット保険関連の記事をたくさん書いているのですが、実は今は、ペット保険に加入しておりません。 前に何度か書いておりますが、うちの「もなか」の場合、0歳のときに1年間はアニコムに入っておりましたが、1年だけで …
アニコムの獣医師のイチオシってサイト、わけが分かりません???
2018年10月21日 ブログ
この前、ペット保険最大手のアニコム様のサイトを除くと、こんなサイトが立ち上げっていました。 《参考》 獣医師のイチオシ 「獣医のイチオシ」とは、アニコムグループの獣医師が持つ知見や経験をもとに、ペットを取り巻くあらゆる商 …
敬老の日、ご長寿どうぶつは何歳?-健康寿命を伸ばそう
2018年9月17日 ブログ
今年も敬老の日にちなんで、アニコム様のサイトで長寿どうぶつたちが表彰されていました。 《参考》 祝!敬老の日 今年もご長寿どうぶつさんを表彰! ■猫23歳、犬20歳、うさぎ14歳 アニコム契約どうぶつの中で …
ピースワンコ・ジャパン「犬の殺処分ゼロ」で、また週刊新潮の暴露記事
2018年9月16日 犬に関する情報
先週、ピースワンコ・ジャパンからのお手紙を記事にしたばかりなのですが、タイミングよく、週刊新潮でまた暴露記事が掲載されました。 《参考》 滝川クリステルも見限った「犬の殺処分ゼロ」NPOの虐待 獣医師が実名告発するその実 …
愛犬のおやつ選びはいつもたいへん、結局定番を買ってしまいました
2018年9月1日 おやつ
「もなか」のおやつとして、この前作ったジャーキーも少なくなってきたので、また、アマゾンでおやつを探してました。 いつも「犬 無添加」で検索しているのですが、気になるものはだいたい買ってしまった感があります。まだまだ、気に …
156円/100gでむね肉ジャーキーを作りだめ、自分で作るとかなり安いです
2018年8月15日 ブログ
今日も、イマイチ本調子でない、お眠な「もなか」ですが、気付くとリビングのダメになるソファーでダメ犬になってました。 エアコン直下のソファーがお気に入りなのか、ときたま、すごいかっこうで寝転んでいます。 そん …
犬の夏バテ解消にビタミン豊富な鶏レバーはいかが?
2018年8月15日 ブログ
愛犬の「もなか」ですが、やっぱりまだ夏バテみたいです。 この猛暑で一日中、エアコンをかけているからか、体調がイマイチな様子で、食欲があまりないです。 いつもなら、ごはんを用意し始めると何処からともなく現れ、しっかりスタン …
「もなか」もこの猛暑にやっと慣れてきたみたいです
2018年8月5日 ブログ
これだけ暑い日が一ヶ月以上も続くと、さすがにペットたちも大変ですね。特に、暑さに弱いワンちゃんたちにはとても過酷な暑さです。 うちではこのところ、一日中エアコンを点けっぱなしです。 夏のお散歩は早朝じゃないとダメですね …
この暑さでとうとうペットカメラから温度上昇警告がきました
2018年7月21日 ブログ
梅雨が明けた途端、連日の暑さが続いておりますが、先日、見守りカメラから高温警告が来ました。 元々、見守りカメラの設定温度を10℃~27℃が適正としていたのですが、この熱波であっという間に28℃オーバーになってしまいました …
ペットカメラでお留守番中のペットの安全を見守るために一番重要な機能は?
2018年6月23日 ブログ
以前に富士通の「わんダント2」という犬の見守りカメラを使っていたのですが、そのサービスが終了してからは、家では「ベビーモニター」という海外製(フィリップス社)の見守りカメラを愛用しています。 《参考記事》 激安の1980 …
犬のヒートは何歳まで続くのでしょうか?知ってますか?
2018年6月14日 ブログ
毎回恒例となった「もなか」のヒートがまた始まりました。 ただ、今回はヒートが始まったあと、ほとんど出血がないままに前期発情が終わってしまい、なんだか拍子抜けな感じでした。 そのため、いつが発情期が分からなかったまま、最近 …
「もなか」の体重が過去最高に!ダイエットしないとヤバイです
2018年5月26日 ブログ
先日、「もなか」の健診に行ったときのことです。 体重を量ってもらったところ、なんと11kg近くもありました。。。 どうりで最近、散歩のときにハーネスを付けると、パンパンになってきてました。 「もなか」の理想体重が9kg前 …
また、マダニが「もなか」に!!仕方なく駆除薬(コンフォティス)を与えました
2018年5月19日 ブログ
前回、「もなか」にダニが付いていた話をしたばかりなのですが、あのすぐ後にまたマダニ事件がありました。 《参考記事》 いつの間にかダニが「もなか」の目の下に-やっぱり散歩はひば油で虫除けしないと 今度は、既に …
いつの間にかダニが「もなか」の目の下に-やっぱり散歩はひば油で虫除けしないと
2018年5月4日 ブログ
昨日、夕食の後、娘が「もなかの目の下になんか付いている」というので見てみると、ポチッと小さなものが何か付いています。 最初、ゴミでも付いているのかとティッシュで拭いたのですが、全然取れません。 そのゴミの色が「もなか」の …
「もなか」の抜け毛もそろそろ終盤に、これからの暑さ対策も万全です。
2018年4月22日 ブログ
「もなか」の抜け毛が始まって、そろそろ1ヶ月が経ちました。 背中やお尻部分はほぼ完了し、今は首回りがだいぶと抜け始めてます。今日も朝からせっせとブラッシングしてました。 このまま順調にいけば、ジメジメとした梅雨の時期まで …
今年は、「もなか」と散歩しながらのお花見でした
2018年4月1日 ブログ
今週末は、桜の花が満開でどこもかしこもきれいに咲いておりました。 今朝、「もなか」と散歩に行ったとき、近所の散歩コースでもきれいに咲いていたので、お花見がてら「もなか」と写真を撮ってみました。結構いい感じで撮れました。 …
今年の「もなか」の抜け毛は順当で、春になってから始まりました
2018年3月25日 ブログ
先週ぐらいから「もなか」の抜け毛が徐々に増え始めました。今年は少し遅いかなと気になっていたのですが、恒例の抜け毛の季節がやってきたようです。 そういえば、今年は真冬に突然換毛期が始まったりせず、「もなか」にしては、かなり …
事件です。「もなか」がコソッとチョコレートを食べてました。
2018年2月25日 ブログ
昨日の夜なんですが、たまたま早めに寝ていると、隣で「もなか」がコソコソと何かを食べている気配がしました。こそっと見てみると、なんと、板チョコらしきものを食べているではありませんか。 すぐに取り上げたのですが、少し食べた後 …
うちの「もなか」はなぜかオーブントースターが怖いらしいです
2018年2月25日 ブログ
最近、「もなか」がなぜかオーブントースターを怖がるようになり、オーブンを使うとどっかに逃げていくようになりました。 たぶん、少し前にオーブントースターを買い替えてからだと思うのですが、そのジーという音が怖いらしく、最初の …
愛犬の歯石取りはいかが、ガリガリが病みつきになりそうです
2018年2月11日 ブログ
今日は久しぶりに「もなか」のグルーミングとして、肉球まわりの毛の手入れと爪切り、そして、歯石取りをやりました。 歯石取りは前回、やってからまだ半年ちょっとぐらいなのですが、見てのとおり少し黄ばんできておりました。ちょっと …
ロイヤルカナンのラーニングプログラムはやっぱり難しいです
2017年12月3日 ブログ
前にも記事にしたことがあるのですが、ロイヤルカナンの「ヘルス ニュートリション ラーニングプログラム」という犬、猫の健康に関するWebの無料講座があります。 《参考記事》 無料で受講できる、犬・猫の栄養学講座はいかが?か …
「もなか」が6歳になりました-誕生日プレゼントはオモチャとおやつです
2017年11月5日 ブログ
先日の11月1日で、「もなか」も6歳になりました。人間でいうと40歳、もうりっぱな中年さんです。 生れて一ヶ月ほどで我が家にきてから、もうすぐ6年にもなります。子犬の頃はとても可愛かったのですが、ヤンチャで手をやきました …
長雨続きで「もなか」も仕方なくレインコート着て散歩です
2017年10月29日 ブログ
先週はずっと雨が降っており、挙句に大きな台風まで来たため、なかなか散歩に行けませんでした。 いつもなら、雨が降っていると絶対に散歩に行こうとしない「もなか」なのですが、この雨続きで少し雨に慣れてきたようです。 しかも、以 …
恒例の「もなか」のヒートが始まりました-今回は何だか穏やかな感じ
2017年10月15日 ブログ
ちょっと前から「もなか」のヒートが始まりました。 今のところ、出血はまだ多くないのですが、寝床や敷物にチラホラと血が付いていました。外陰部もかなり大きく膨らんでいます。 もう、「もなか」のヒートについては、何度目かわから …
ペットの活動量計(ウェアラブル端末)でよい感じのものがないです
2017年9月23日 ブログ
少し前に「わんダント2」というペットの見守りガジェットを愛用していたのですが、残念なことに、わんダント2のサービスが終了してしまいました。 《参考記事》 愛犬を見守る「わんダント2」のサービスが早くも終了です このブログ …